MENU
CLOSE
HOMEHOME
工業会情報
  • 工業会情報トップ
  • 当会の組織概要
  • 会長挨拶
  • 定款
  • 競争法コンプライアンス規程
  • 企業行動憲章
  • 役員名簿
  • 2016年度事業報告書等
  • 2017年度事業報告書等
会員企業紹介
  • 会員企業紹介トップ
  • 正会員企業紹介
  • 賛助会員企業紹介
  • 会員企業商標一覧
  • 会員の技術・製品情報
  • ISO認証取得会員
バルブメーカー検索 統計 会員向け

サイトマップ|English

一般社団法人 日本バルブ工業会 JAPAN VALVE MANUFACTURERS'ASSOCIATION

サイトマップ|English

  • HOME
  • 工業会情報
  • 会員企業紹介
  • バルブメーカー検索
  • 統計
  • 会員向け
home>2021年度2回目 先端技術見学会(JVMA自動弁部会主催) 出欠回答フォーム

出欠回答フォーム

2021年度2回目 先端技術見学会(JVMA自動弁部会主催)

自動弁部会の活動に、日頃からのご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、来る10月14日(木)に開催する「先端技術見学会」では、オンライン工場見学をいち早く実施されている下記の企業を見学します。

目的:
①バルブメーカーのIoT、ビッグデータ、スマート化の推進、技術共有を深めるため
②オンライン見学会とはどういうものなのか、また、実施のノウハウの知見を深めるため

この貴重な機会を社内の技術部門、広報部門、システム部門の方などへ共有いただくとともに、興味をお持ちの方やオンライン見学会の可能性を見極めたい方はぜひご参加ください。
※本事業は一昨年まで同会主催で実施した「IoT活用推進セミナー」の一環として開催いたします。

見学先(順不同、敬称略):
■オンライン工場見学① ナラハラオートテクニカル株式会社
 ⇒金省力化機器・測定装置の設計開発から、精密金属加工までを一貫製造されている企業です。
  (詳しくは こちら)。
■オンライン工場見学② 株式会社米山製作所
 ⇒ウォータージェット加工専門企業として、豊富なカット実績と切断ノウハウで
  R&D小ロットから量産まで対応されている企業です。
  (詳しくは こちら)。
 

会議/イベント名 2021年度2回目 先端技術見学会(JVMA自動弁部会主催)
開催日 2021年10月14日(木) 13:30~16:00
見学 開催方法:
Zoomウェビナー(ライブ配信)
※お申込前にZoomの推奨環境等を同社ホームページでご確認ください
 (詳しくは こちら)。
※参加中の録音・録画はお断りいたします。
※本見学会は、インターネット経由でのライブ中継のため、画像や
 音声が乱れる場合があります。また、回線状況によっては見学会・講演を
 中断し、再接続して再開する場合があります。あらかじめご了承ください。
※その他、参加いただくにあたってのウェビナー使用方法・注意事項やお願い
 が生じた場合は、都度メールでお知らせいたします。
 
定員:
80名 ※以下、あらかじめご承知おきください。
※今回は参加費無料のウェビナー開催のため、申込者様以外の方が、
 プロジェクタ投影等で申込者様と同室で一緒に視聴いただいても結構です。
 是非、申込者様のほか決裁権のある方とグループでご視聴ください。
 ですが、申込者様が申込していない方へZoom入室URLを
 共有・転送することはお断りいたします。
 (共有・転送して定員に達してしまうと、申込者様全員の入室が
  できなくなる恐れがあるためです)
※Zoom入室URLは以下の申込フォームに入力いただいた方のみに
 配信いたしますので、申込者様と同室で一緒に視聴しない方
 (=申込者様以外の別のデバイスで視聴する場合)は、申込者様とは
  別のアカウントが必要になるため、その方の申込者情報も
  以下の申込フォームに入力してください。
※以下の申込フォームに入力いただくお申込は、
 1社につき何名様でも可能といたしますが、定員を超えた場合、
 恐れ入りますが自動弁部会企業を優先参加とさせていただき、
 複数名申込があった会員企業様に調整をお願いすることがございます。
 
参加対象:
当会の正会員・賛助会員企業
(技術部門、広報部門、システム部門などに所属する社員の方など)
 
お申込方法:
以下のフォームに入力のうえ、お申込みください。
※本ページ最下部の『通信欄』に、必ず申込者様の「入社年数」と、
 「申込者様の他に同室で一緒に視聴予定の方の人数、
  その方の所属・役職」を入力して下さい。
 (今後の見学会等の品質向上のため)

  また、今回特に知りたいことや事前に質問があればその内容も併せて
  『通信欄』に入力して下さい(今回実施の際の参考にします)。
 ■必須回答項目:『通信欄』への記入方法=
  申込者1: 入社●年目、他に同室で一緒に視聴予定の人数=●名、
  同室で一緒に視聴予定の所属・役職=●●●

 ■任意回答項目:『通信欄』への記入方法=
  特に知りたいこと=●●●、事前の質問=●●●
※申込入力項目の「メールアドレス」に入力いただいたアドレス
 (申込者1~3全て)には、申込受付完了のお知らせが自動返信されます。
 後日、申込者全員に見学会資料・ウェビナー使用方法・参加用の
 URL等をメール配信するため、メールアドレス等の参加者情報は
 必ず埋めていただきますよう、お願いいたします。

お申込締切:
2021年10月11日(月)

個人情報の取り扱いについて:
申込フォームにご入力いただく情報は、ナラハラオートテクニカル株式会社及び株式会社米山製作所に提出させていただきます。また、本見学会に関するご案内、申込者名簿への登録、資料送付などに使わせていただきます。その他、入力いただいた情報はご許可なく当会事務局員及び見学先担当者以外の第三者に譲渡・提供することはありません。但し、名簿を本見学会関係者へ配布することにより、関係者には情報が開示されます。

以上、あらかじめご承知おきの上、お申込みいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
参加費 無料
行程 オンラインで各社の拠点をリアルタイムで見学し、作業工程や社内の取り組みをご案内いただく予定です。

■13:30~14:40 ナラハラオートテクニカル株式会社
        (オンライン工場見学・質疑応答)
 
■14:40~14:50 小休憩
 
■14:50~16:00 株式会社米山製作所
        (オンライン工場見学・質疑応答)

※プログラムの内容やスケジュールは変更になる場合があります。
 あらかじめご承知おきください。
その他 【問合せ先】
一般社団法人日本バルブ工業会 事務局(担当:土屋)
TEL:03-3434-1811 MOBILE: 080-3401-8918
E-mail: info@japan-valve.org
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館5F 510号室
 
※下記、申込フォームの都合により「出席者」と表示されておりますが、
 上記に記載している「申込者」の事です。
 また、下記には「見学 『参加』」のチェックボックスしかありませんが、
 ここにチェックしていただければ、13:30~16:00の
 全てのプログラムに申込みいただいたことになります。
 
1.会社名
※必須
2.出席者
出席者 1
※すべて必須
氏名
部署・役職名
電話番号 - -
メールアドレス
見学
出席者 2
氏名
部署・役職名
電話番号 - -
メールアドレス
見学
出席者 3
氏名
部署・役職名
電話番号 - -
メールアドレス
見学
通信欄
ページトップ

個人情報保護方針|特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

一般社団法人日本バルブ工業会

〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館510 アクセス地図  TEL: 03-3434-1811

Copyright © Japan Valve Manufacturers' Association. All rights reserved