MENU
CLOSE
HOMEHOME
工業会情報
  • 工業会情報トップ
  • 当会の組織概要
  • 会長挨拶
  • 定款
  • 競争法コンプライアンス規程
  • 企業行動憲章
  • 役員名簿
  • 2016年度事業報告書等
  • 2017年度事業報告書等
会員企業紹介
  • 会員企業紹介トップ
  • 正会員企業紹介
  • 賛助会員企業紹介
  • 会員企業商標一覧
  • 会員の技術・製品情報
  • ISO認証取得会員
バルブメーカー検索 統計 会員向け

サイトマップ|English

一般社団法人 日本バルブ工業会 JAPAN VALVE MANUFACTURERS'ASSOCIATION

サイトマップ|English

  • HOME
  • 工業会情報
  • 会員企業紹介
  • バルブメーカー検索
  • 統計
  • 会員向け
home>学生バルブ論文コンテスト>学生懸賞論文コンテスト(2013)結果

学生懸賞論文コンテスト(2013)結果

学生懸賞論文コンテスト(2013年度開催)

全国の学校に配布した募集要項

2014年2月6日に開催した審査委員会

入賞者一覧

最優秀賞と優秀賞の論文3編は「バルブ技報」第72号に掲載いたしました。

入賞区分氏名学校名/学部学科名/学年論文タイトル
最優秀賞中野 亮 立命館大学
理工学部機械工学科 一回生
バルブのこれから果たすべき役割
優秀賞小林 麻耶 椙山女学園大学
現代マネジメント学部
現代マネジメント学科 1年
人と環境に優しいスマートバルブの開発-持続可能な社会の形成のために-
優秀賞本 穂波金沢大学
国際学類国際社会コース 4年
開けよう、バルブの女性史という弁を
佳 作長谷川 高平日本大学
生産工学部環境安全工学科 3年
日本の将来を見据えたバルブ業界への提言
佳 作小西 駿英滋賀県立八幡工業高等学校 3年近い将来、バルブを取り扱うものとして
佳 作池永 一広放送大学
教養学部 1年
我が国バルブ産業の課題と展望
入 選坂部 俊郎京都大学
工学研究科原子核工学専攻
修士課程二回
海底資源やそのスペースの有効利用におけるバルブの役割から考える人類社会の未来
入 選西野 雄一一橋大学大学院
商学研究科経営学修士コース 2年
バルブメーカーが付加価値を高める事業展開に関する一考察
入 選平井 祐一早稲田大学大学院
創造理工学研究科建築学専攻 2年
「場」をつくるものとしてのバルブ - 震災から見るバルブのあり様
入 選森井 昌也金沢大学
理工学域機械工学類 4年
バルブと節水
入 選山口 雄也滋賀県立彦根工業高等学校 3年私とバルブ
賞金

入賞者には以下の賞金を進呈いたしました。

最優秀賞20万円
優秀賞各10万円
佳 作各5万円
入 選各1万円
論文募集期間

2013年6月20日~11月29日

審査委員会
委員長大田 英輔(早稲田大学 名誉教授)
委 員中川 哲(当会広報委員会 委員長)
横山 達也(当会ビジョン委員会 委員)
濱崎 雅幸(当会水栓部会 部会長)
比企 諭(当会 専務理事)
広報委員会学生懸賞論文WG

学生バルブ論文コンテスト

  • 第2回学生バルブ論文コンテスト
  • 学生懸賞論文コンテスト
  • 応募フォーム
    必要事項をご記入の上、Microsoft Wordで
    作成した論文を添付してください。

    応募用紙
    郵送でご応募の場合は、本用紙に必要事項を
    ご記入の上、同封してください。

    募集要項
    ご応募前に必ずお読みください。

ページトップ

個人情報保護方針|特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

一般社団法人日本バルブ工業会

〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館510 アクセス地図  TEL: 03-3434-1811

Copyright © Japan Valve Manufacturers' Association. All rights reserved