バルブ女史ネットワークについて
■■発 足
人財育成の取組みの一環として、女性人財のさらなる活躍、女性にとってより働きやすい環境づくりを進めるため、2017年に発足した組織です。
(メンバーは日本バルブ工業会の会員企業に在籍している女性社員のみで構成)
■■組織名称
バルブ業界に深く関わる女性のみのグループとして、2017年12月に「バルブ女史プロジェクト」と命名しました。見識や教養豊かで、社会に貢献する女性をめざすべく、「女史」という言葉を選びました。
その後、期間限定のプロジェクトではなく、つながりを大切に持続的に活動する組織であり続けるため、2021年11月に組織名を「バルブ女史ネットワーク」に変更いたしました。
■■スローガン
『女性の感性とモチベーションでバルブ業界の発展に貢献しよう』

■■主な活動
上記のスローガンを掲げ、2ヶ月に1回ミーティングを開催しています。現状の課題抽出や解決にむけた情報収集、意見交換を行い、見学会や研修会などの企画・開催を通じて、女性がいきいきと仕事にやりがいを持って働けるよう、メンバー一同活動しています。
